
その時間帯に名蔵アンパル干潟探検のツアーを行いました。

干潟には無数のカニが出てきています。
片方の大きな白いハサミを持つオキナワハクセンシオマネキです。
茶色く砂の色をした丸っこいコメツキガニも大行進です。
小さなヤドカリもうじゃうじゃ。カニとヤドカリだらけです。
ミナミトビハゼは暑すぎるためか、水位が下がり過ぎて水たまりが少なくなってきているためか、
それほど多く見られませんでしたが、ぴょんぴょん跳ねるとすぐに分かります。
捕まえたくてもなかなか捕まえることができません。
最後にお父さんが捕まえることができて大喜びでした。
大きな巻貝、キバウミニナもたくさん見られました。
後半、マングローブの森の中にも入りました。
そこでは大きなシジミを見つけました。想像以上に大きく、ずっしりと重たいシジミ
たくさん見つけることができました。

生き物好きの男の子。たくさんの生き物が見られてとても楽しそうでした。
本日はツアーにご参加いただきましてありがとうございました。
是非また遊びにいらしてくださいね。
石垣島で遊ぶなら・・フィールドネイチャー石垣島
