今晩もたくさんの生き物が見られました。
砂浜をダッシュで走るミナミスナガニ、珍しくプラスチックのキャップに
入ったオカヤドカリがいました。気に入った貝がなかったのでしょうか。

夜行性のゴイサギ(鳥)やオオヒキガエル、カマドウマ、タイワンサソリモドキ、
サキシマヌマガエル、サキシママダラ(ヘビ)など。オオシママドボタルの幼虫が
お尻を光らせていたのには驚きでしたね。
クマゼミの脱皮の瞬間も見られました。

海岸では、ヒロオウミヘビが産卵のため、陸上に上がってきていました。
陸上で見るウミヘビにも驚きでした。

見たかったヤシガニも4匹見られました。
こちらは小さかったけど、卵を抱えたメスです。

そして今夜は月の出が遅く、空は満天の星空。
今にも降ってきそうなくらいの星空でした。
最後は、全員で天の川をバックに記念撮影。

見たことのないたくさんの生き物を見ることができて喜んでいました。
今晩はツアーにご参加いただきありがとうございました。
是非また遊びにいらしてくださいね。
石垣島でナイトサファリ(夜行性の生き物探し)ツアーに参加するなら・・フィールドネイチャー石垣島
スマートフォン・携帯サイトは・・こちら
