今晩もたくさんの生き物が見られました。
道路上では、ミナミオカガニ、サキジママダラ(ヘビ)、夜行性のゴイサギ、
外来種のオオヒキガエル。

砂浜では、猛ダッシュで走るミナミスナガニ、こちらにもミナミオカガニがいました。
他にはたくさんのオカヤドカリ、ヒロオウミヘビ。
ウミヘビは産卵のために陸地に上がってきます。
一番見たかったヤシガニは全部で7匹位見られました。
卵を抱えていたヤシガニもいました。写真のは卵を抱えています。

その他、タイワンサソリモドキ、カマドウマ、サキシマヌマガエル、コバネコロギス、
真っ赤なベンケイガニ、オオカクレイワガニ、ホタルの幼虫、
リュウキュウメジロと珍しくオオクイナの寝ている姿も見られました。

初めて見る寝ている鳥の姿やホタルの幼虫にとても驚いていました。
普段見ることのない生き物ばかり、想像以上にたくさんの生き物が見られ、
とても喜んでいました。
そして最後には天の川と記念撮影もしました。

今晩はツアーにご参加いただきましてありがとうございました。
是非また機会がありましたら遊びにいらしてくださいね。
石垣島でナイトサファリ(夜行性の生き物探し)ツアーに参加するなら・・フィールドネイチャー石垣島
スマートフォン・携帯サイトは・・こちら
