ものがありました。「なんだろう」昆虫だとは思ったもののなんだか
分かりませんが、とにかく、光沢をもった緑色。ピカリ。と目に突き刺さるような
光り方です。まるでモルフォチョウの昆虫版のようです。
近くの葉の上に止まってくれました。
ナナホシキンカメムシでした。道理で美しいこと。


このカメムシ、名前を知っていたのでどこにでも生息しているのかと思いきや、
日本では沖縄にしかいないということです。
輝く緑色の背は角度に(光の当たり具合に)よっては青色にも見えます。
そして真っ赤な足。手で捕まえてもカメムシらしさの悪臭はありません。
「ナナホシ」というけれども、黒い斑点は7つ以上ありました。
石垣島で遊ぶなら・・フィールドネイチャー石垣島
